10月の星占い

日の入りも早くなりましたが、空が暗くなって間もなくは、天頂近くにまだ、夏の大三角形が見えており、また、夜寝るのが惜しいくらいの、澄んだ秋の声も聞こえる、美しい季節となりましたね。みなさまいかがおすごしでしょうか。
今月は、今年の春くらいから逆行していた天体が、次々と順行にもどり、
中旬からは、滞っていた物事がスムーズに流れだすような月となりそうです。
そのスムーズなリズムに乗って、みなさまの心も切り替えて、胸を張り前へと進めていきましょう。
◆10月の惑星の動きです。
先月の下旬すぎ(26日)から水星が逆行してます。 水星逆行は年に4回ほどあることですが、今回は、木星より遠い天体が、すべて逆行しているところに、水星まで逆行している、ということが注目点でしょうか。
天体が逆行すると、その天体が司る事柄が、ギスギスしたり、うまく機能しなかったりします。そういう逆行の状態に、半分の天体がなっていました。そこに、水星が加わるわけです。
木星より遠い天体の場合、それが影響することは、社会や世界、その場所、など、個人というよりもう少し広い枠組への働きが強いです。 しかし、水星はごく個人的な、もっと言えば、私たち一人一人への影響がわりと強かったりします。
イメージとしては、お仕事や社会生活がわりと低迷している、今後もどうなるか先行きが不安。今までと同様にはいけないことはなんとなくわかるけれど、でも新しいライフスタイルが正しい? そもそも新しいってどうしたらいいの?
そんな不安がずっと続いていて、そろそろ考えるのも前向きに気持ちを奮い立たせるのも疲れちゃった。 また、今までのように人と会って会話する、遊ぶという機会が減った事で、人の気持ちに対して不安感が強くなってしまうということも。
先月終わりごろから、そうしたグルグルや、不安感がどうしても消極的になりやすい状況になっていませんか? けれど、それも今月中旬まで。 中旬から、徐々に逆行した天体が順行していきます。
今まで動かなかった運命が、そろそろ走り出しますよ。 さあ、乗り遅れないでね!

コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。