フラワーエッセンス療法について

すべてのエネルギーレベルを癒し、自分らしさを失っている人が本来の自分に戻るために調和をもたらすといわれるお花のエッセンスを用いる療法です。

特に英国では認知度も高く、故ダイアナ王妃が使用していたことでも知られているバッチフラワーは、英国王室御用達の『心に効く花の治療薬』として、欧米ではドラッグストアなどに専用の棚で陳列されているほど、非常にポピュラーなものです。

古くは、花びらに溜まった朝露を摂取するという形で、古代より用いられてきた植物療法を、1936年 にイギリスの医師エドワード・バッチ博士が英国王室のメイン医療である同種療法(ホメオパシー)の考え方をベースにして、体系化しました。

現代科学に照らし合わせた形では、まだこの花療法の持つ可能性の一部しか解明されておりませんが、花のエネルギーが高次の自己と接触して、人間の性質のあらゆる側面やすべてのエネルギーレベルを癒し、自分らしさを失っている人が本来の自分に戻るために調和をもたらし、魂の質や高い徳を取り戻すとされています。

『魂』などと書くと、曖昧でわかりにくい方もいらっしゃるかもしれませんが、医師であったバッチ博士自身、病気は肉体ではなく心からはじまるという信念を持って、この花療法を完成させています。根本的な心の状態を癒すことで、真の健康を手に入れるという考え方と、ふだん何気なく触れていても感じる、花や植物の癒しの力というものを、感覚的に理解しているため、私自身はこの花療法を非常に信頼しています。

フラワーエッセンスの作用

使用を始めると自分自身を掘り下げるプロセスに入り、横たわる問題が浮かび上がってくるため、夢を見たり今まで気にとめなかった事が意識に上り易くなりますが、個々の性質に従って経験するため、個人差があります。

否定的なエネルギーの原因に穏やかに働きかけ、その特性を調和した状態に導くよう癒しをもたらします。変化することを意識的にめざすことで、自身の潜在的な可能性を広げ、幸せで希望に満ちた自己を目覚めさせるために手助けをする存在となるでしょう。

肉体レベルでの癒し
フラワーエッセンスは薬ではありませんが、深い病気を抱えている人の根底にあるエネルギーのバランスをとる助けにも使われています。

感情レベルでの癒し
一番わかりやすく、たくさんの事例があり性格が変わっていく助けにもなります。感情のしこりなどの調和をとる助けに使われています。

メンタルレベルでの癒し
夢をよく見るようになったり、その意味に気づきやすくなったり、自分を深く知ることで解放されていくなどいろんな点で助けになってくれます。

スピリチュアルレベルでの癒し
人生での目的をはっきりと知ることができたり、日常的に生命の神秘について意識しながら過ごすようになったりなど様々な癒しの助けになっています。

こんな時に・・・

改善したいネガティブな性格パターンや悪習慣を断ち切るために用いたり、癒しを必要とする過去のショックな出来事から現在の環境や人間関係の問題などまで、あらゆる事柄に対してヒーリングします。気分を変えたいなど些細な事でも使用でき、あらゆるセラピーと併用することが可能です。

フラワーエッセンスの創られ方

ほとんどのフラワーエッセンスは、太陽法で創られています。ここではバッチフラワーレメディーの場合をご紹介いたします。それ以外のブランドでもほとんど同じ方法で母液が創られ、それらを希釈したもの(ストックボトル)が市販されています。

マザーボトル(原液)

太陽法

  1. 晴れた日の朝9時前に手で直接花に触れないよう注意し、葉や枝、花弁をガクのすぐ下から摘む。
  2. 250ccの純粋な水を満たしたガラスかホーローのボウルに、まんべんなく花を浮かべて、採取した場所で太陽の下に2~4時間そのままにして、花のエネルギーを転写します。
  3. 葉や枝でボウルから花を取り除き、同量のブランデーを加え、ボトルに保存します。

ボイル法(主に堅い木質の花に採用されています。)

  1. よく晴れた日の朝9時前に、ホーローまたはステンレスのなべに花を枝ごと、そして煮沸中にかき混ぜるための長い枝を入れます。
  2. 1リットルの純粋な水をなべに入れ、長い枝でかき混ぜながら、30分程煮沸して花のエネルギーを転写します。
  3. 煮沸後は、鍋ごと屋外の土の上で冷まし、花を取り除きます。
  4. ろ紙でこしてから、同量のブランデーを加え、ボトルに保存します。

※いずれの場合も、開花のピークの状態の花を選びます。

ストックボトルの作られ方

※市販されているものはこの状態です

  1. 30ccのスポイト付きボトルを煮沸消毒する。(20分)
  2. 2滴の原液とブランデーを加え、ボトルを満たす。
  3. ※日本へ輸入されているものは酒税法の関係で、グリセリンまたは、ブランデーに塩が加えられています。

    ※診断結果でリンクしている商品は、すべて植物性グリセリンを選択しています。

フラワーエッセンスの飲み方・利用のしかた

飲み方は自由ですが、通常ストックボトルを希釈し、トリートメントボトルを作ります。

バッチフラワー

  1. 診断結果に書いてあるエッセンスを選ぶ(6種類以内)。
  2. 30ccの瓶に使用するエッセンスのストックボトルから2滴づつたらし入れます。(レスキューレメディは1種類と数え、4滴たらします。)
  3. ブランデーをティースプーン1杯入れ、ミネラルウォーターで瓶を満たす。(アルコールが苦手な方はりんご酢でもOK)
  4. 服用する前に瓶をよく振って混ぜてください。
    ※3週間以内に飲みきりましょう。

フィンドホーン

  1. 30mlのスポイト付き空きビンに、3/4ミネラルウォーター、1/4市販のブランディーを入れたものを用意します。
  2. 1で作ったビンに1~数種類以内のストックボトルから各7滴ずつ入れます。
  3. 2ででき上がったビンから1回7滴程を1日3回位飲みます。
  4. ※飲む前に毎回ビンをよく振ります。この混ぜ合わせたビンは調合用ボトル、ドリンクボトル、ミックスボトル等と呼ばれます。

    ※スポイト付きビンの中身は衛生上2週間以内に飲み切ってください。

しばらく口の中に含んでお花のエネルギーを味わってから飲み込んでください。
※自分の感情がポジティブな状態にあることをイメージしたり、宣言したりするとより効果的です。

その他の使用方法

  • スプレーで噴霧する(自分自身や室内に向けて)。
  • お風呂に入れる(普通サイズのお風呂にストックレベルのエッセンスを10滴ほど)。
  • スキンクリーム、オイル、ローションなどに30gにつきストックレベルのエッセンスを6~10滴づつ加える。
  • 直接ストックボトルから服用(バッチ・・舌先にまたは少量の水に4滴たらし1日4回以上使用。フィンドホーン・・・1~2滴たらし、1日3回くらい使用)。

一部ではみぞおちのところにエッセンスの入った瓶をさげて身につける、夜枕の下におく、チャクラにつける、自分の側にストック瓶をいつも置いておく、遠隔でエネルギーを送るなどの利用法もあるようです。

大切なこと

エッセンスは医療行為の代替にはなりませんので、必要であれば医者の診察を受けてください。医薬品、万能薬でもありません。

個々の性格によっては変化を遂げていく中で一時的に身体や心理面で不安定な状態を通るプロセスも稀ですが可能性としてあります。前向きに受け入れる事が出来ればその重要な経験の中で対処方法は明確になっていく様ですが、飲用を一時お休みしてもいいでしょう。