バッチフラワーエッセンス無料診断 - スタンダード編 -
今あなたが抱えている問題や変化させたい事柄を絞り、
1~6つまでの該当する項目にチェックを入れて下さい。
あなたを癒すエッセンスを処方します。
1. まわりの人には元気そうな顔をしているけど、心の奥では不安や寂しい想いがある。
辛いことを乗り切るのにアルコール等や忙しさに頼り、嫌なことを考えないようにしている人は要チェック.
2. 漠然とした恐怖心や不安があり、何か不吉なことが起こるような恐れがある。悪い方へ考えが膨らむ。
理由もなく暗いところをこわがってパニックになったり、悪夢にうなされる事がある人は要チェック.
3. 他人の見解や置かれている立場が理解できず、批判する。自分だけが正しいと主張してしまう。
心の中で厳しい監督者のようになり、他人の欠点を理解できないでいる人は要チェック.
4. 意志が弱く、人の希望に応えようとしすぎ、利用されやすいと思う。お人よし。イヤといえない。
長期入院などで自分のために何も出来ないほど弱っている。活力がほしい人も要チェック.
5. 自分の判断に自信が持てず、他人に助言を必要以上に求めてしまう。優柔不断。
他人を真似する傾向があったり、質問が多く長話で相手をいらいらさせてしまうほどの人は要チェック.
6. 精神と思考を自分でコントロールできなくなるのを恐れている。強迫観念、妄想にとらわれる。
自殺についての考えをもてあそんだり、発作的に何かをしそうな恐れがあると感じる人は要チェック.
7. 同じ過ちを何度も繰り返す。経験を本当の意味で消化できていない。同じ議論や事故を繰り返す。
何度注意されても忘れてしまったり、恋愛や持病で同じパターンから抜け出せない人は要チェック.
8. 所有欲が強い。干渉しすぎるし、ひそかに操作しようとする。ひとから全面的な支持を得ようとする。
何かにつけ口を挟んだり批評してそうすることが楽しい。条件付の愛情表現をする傾向のある人は要チェック.
9. 夢見がち。いつも何かほかの事を考えている。心ここにあらず。気が散りやすい。夢想家。
現実にそれほど魅力を感じず、問題があると空想の世界にひきこもる。忘れっぽい人は要チェック.
10. 不潔で汚染されているように感じる。自己嫌悪。常にきちんとしていなければ気がすまない。
マイナスのイメージやあらゆるレベルでの浄化をする必要があると感じる人は要チェック.
11. 力量不足であるという思いにとらわれている。責任の重さに押しつぶされそう。自信喪失。
仕事量が多かったり、当面の課題をあまりにも多くかかえている。自分の能力と適正に疑問をもつ人は要チェック.
12. 理由がわかっていることで憂鬱な感情にとらわれている。懐疑的。悲観的。すぐ落胆する。
大切な人との別れを経験した人。失業状態が長引いている人、他の治療等が停滞した時は要チェック.
13. 希望を失って絶望している。内面では希望を捨てあきらめており、何か助けが来るのを待っている。
何年も慢性病をわずらっており、治ることは期待できない。もう一度やってみようというエネルギーがない人は要チェック.
14. 自分の問題にかかりきりで自分の話を聞いてくれる人を常に必要としている。考える事はいつも「私」。
ひとりでいられない。注意を集めていたい。感情面をオーバーに表現しがち。よい聞き役になれない人は要チェック.
15. あらゆるレベルで嫉妬、不信感、憎しみ、妬み、敵意を持ってしまう。心の中で他人を軽んじる。
軽蔑されることに対して神経過敏になる。色々な事柄に関して上手くいかない場合を考える人は要チェック.
16. 過去に対する後悔の念。現在を充分に生きていない。心の中でも会話でも過去の事を口にする。
愛する対象を失った辛さを乗り越えられない。ホームシック。過去のある出来事が忘れられない人は要チェック.
17. 疲労感。やりたくないことをしなければならないストレス。毎日の生活を半ば義務のようにこなしている。
精神的な疲れが取れない。偏ったライフスタイルが原因で起こる疲労感。デスクワークで運動不足の人は要チェック.
18. 熱しやすく冷めやすい性質。気が短い。苛立つ。内面が安らぐことがない。過剰反応。結論を急ぐ。
物事や他人が思い通りのスピードで進展しないためフラストレーションを感じ、内面の緊張が高まる人は要チェック.
19. 自信が欠如しているため、失敗を予測してしまう。劣等感。自信がないためためらいがちで受身。
自分のことを取るに足らない人間だと感じている。他人を褒め称え、自分の成功は信じていない傾向の人は要チェック.
20. 具体的に説明できる恐れ。内気、小心、世の中が怖いと感じるなど。恥ずかしがりや。臆病。
体質が敏感。特定のものに対する恐怖症。あらゆる種類の過敏症。赤面。緊張症。気後れの傾向の人は要チェック.
21. 訳もなく憂鬱な気分になったりそれが消えたりする。憂鬱感の原因を日常の中で見つけられない。
正常な生活ができなくなったように感じる。このような気分でいることを他人の前で隠せない人は要チェック.
22. 徹底的に戦う。ダウンしそうなほど疲れていても決してあきらめない。弱音をはいたり人を頼るのは嫌。
長い闘病生活の回復期。人生に対してがむしゃらで、目標は勝つことや何かを達成することだと感じる人は要チェック.
23. 完全に消耗しきった状態、心身の極度の疲労感。エネルギーが残っていない。
長期にわたって緊張を強いられたあとの疲労感。極限に消耗してただただ眠りたい、じっとしていたい人は要チェック.
24. 自責の念。罪悪感がしみついている。落胆。厳しい基準を設定し自分が達しないと罪悪感を持つ。
頻繁に弁解めいた言葉を使う。自虐的な過小評価。他人のミスなのに自分にも責任があると感じる人は要チェック.
25. ほかの人のことを気にかけ、心配しすぎる。困難な状況にいる人から、気持ちが離れない。自己犠牲。
自分自身については何の不安もないが、ほかの人の安全を心配しすぎる。過保護の傾向のある人は要チェック.
26. 恐怖心が強く、極端なパニック状態にある。恐れと戦慄のために硬直する。心身面の緊急事態。
霊的修行過程で深く果てしない闇に突き当たった時。危機一髪で難を逃れその恐ろしさが消えない人は要チェック.
27. 自分に対して厳しい厳格な固定観念を持っている。偉大な完全主義者。自分の考えに固執。
独断的な理論や極端な考え方に沿って生きる。自分に課した規律を守ることに毎日忙しい人は要チェック.
28. 優柔不断。バランスを欠いて不安定である。瞬時にして気分や意見が変わる。集中できない。
両極端な考え方の間で、気持ちが揺れている。二人の異性のどちらか迷っている。話題が突然飛ぶ人は要チェック.
29. 心身いずれかの面でショックを受けた場合の後遺症。痛みと悲しみを和らげ、慰める必要のある時。
感覚が麻痺して感じられない。上手く話せず、だんだん声が小さくなる。薬物に頼りたがる傾向の人は要チェック.
30. 絶望感に苦しみ、落ち込んで辛さの限界に達したと感じる。なす術がない悩みを一人で抱えている。
追い詰められた気分になる。自分を見失い、むなしさの中でなすすべもなく、孤独である人は要チェック.
31. 大義のために熱中し、他人にもその考えを度を越した熱心さで押し付ける。使命感が強い。
物事をやりすぎる。問題をとことん追及する。不正に対して激しく怒る。宣教師のような説教をしたがる人は要チェック.
32. 支配的で柔軟性に欠け権力を求める。他人にとって正しい事は何かを自分が一番知っていると思う。
権力志向で権威を欲し攻撃的で自分のやり方を押し通す。非常に有能だが極端に自分に自信がある人は要チェック.
33. 人生での重要な変化がおきている。転職、離婚、移転など。人生の移行期に適応するのが難しい。
人生に影響を与える大きな決心をしたが、具体的な第一歩が踏み出せない人は要チェック.
34. 誇りを持って現実から遠ざかろうとする。優位な立場にあって孤立。感情が絡む物事には関わらない。
教師やヒーラーとして一時的に生徒やヒーリーと心が通わない状態。時として思い上がっている印象の人は要チェック.
35. 頭を使いすぎて思考力だけが様々な面を支配している。色々な考えが頭から離れず、止められない。
同じ考えを繰り返し考えている。出来事から気分転換できない。その為日常生活で集中力を欠く人は要チェック.
36. 自分の願いがはっきりしない。人生における使命が見つけられないので不満。退屈してしまう。
人生での方向性を決められない。野心はあるが特定の職業に就きたいとも思わない人は要チェック.
37. 無気力、無関心、意欲がない、あきらめ、抵抗するのをやめてしまっている。
不幸せな結婚生活や満足の得られない仕事、慢性病などを自分の運命としてただ受け入れてしまう人は要チェック.
38. 口に出さないが苦しみを感じている。哀れな自分、運命の犠牲者という態度になっている。
人生で自分は不当に扱われていると感じる。運命が評価してくれないように感じる人は要チェック.
39. 不愉快な思いをした時や緊張を強いられる場面での助けになるエッセンスが欲しい。
言い争った後、不愉快な知らせを聞いた、歯の治療、離婚調停、救急病棟に勤める人、面接、テスト前などに.
※チェックの数は6つ以内にしてください。
診断する
とりけす